西丸兼生(税理士兼社会保険労務士)

search
  • お問い合わせ
  • プロフィール
    • twitter
    • facebook
    • Instagram
  • サービス内容
    • 就業規則について
    • 助成金について
    • 労働相談について
    • 社会保険・労働保険について
  • ホーム
  • 料金体系
    • 個別相談について
    • 顧問契約について
  • 実績・お客様の声
menu
  • お問い合わせ
  • プロフィール
    • twitter
    • facebook
    • Instagram
  • サービス内容
    • 就業規則について
    • 助成金について
    • 労働相談について
    • 社会保険・労働保険について
  • ホーム
  • 料金体系
    • 個別相談について
    • 顧問契約について
  • 実績・お客様の声
キーワードで記事を検索
西丸兼生のプロフィールはこちら
  • HOME
  • 未分類
  • Xとスレッズの違い

未分類2025.06.22 kensei

Xとスレッズの違い

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

Xとスレッズをやってる私が
これは間違いないと確信していること

スレッズは地元ネタがウケる、伸びる

熊本ってワードを入れただけで
投稿が伸びます

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow kenseinishimaru
  • 未分類

sns

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
  • feedly
宣材写真を撮ってもらいました
試験に比べたら仕事は楽

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 未分類
    2025.6.22

    身体と頭の体力を出し切って寝ると熟睡できる

  • 実績
    2023.7.4

    会計人コースに寄稿しました。

  • 未分類
    2024.5.13

    昨日の柔術の試合結果等

  • 未分類
    2016.12.29

    顧問契約について

  • 未分類
    2016.12.29

    労働相談について

  • 未分類
    2025.7.18

    宣材写真を撮ってもらいました

  • 未分類
    2016.12.29

    個別相談について

  • 未分類
    2016.12.29

    社会保険・労働保険について

プロフィール


西丸兼生(にしまるけんせい)
税理士兼社会保険労務士。
熊本大学大学院修了、熊本県に住んでます。
Follow @kenseinishimaru
経理職退職後、当時史上2番目に合格率が低かった(7.0%)第44回社会保険労務士試験にわずか半年で合格。
2023年9月税理士登録。
労働基準法や労働契約法などの労働法に関わる労使間のトラブル解決が得意です。元労働基準監督署相談員。労働相談実績は労使双方合わせて700件以上。単に法令に従ってトラブル解決するだけでなく、解決金の相場や説得の仕方等、法令等では処理することができない「落としドコロ」を知っています。
監理団体外部監査役。
このHPを作成・管理・運用してます。
詳しいプロフィールはこちら

西丸兼生社会保険労務士事務所

Tweets by kenseinishimaru

240kensei

back to basics 基本に忠実に、、、 私が back to basics
基本に忠実に、、、

私が最も大事にしてる言葉の1つです

#税理士 
#社会保険労務士 
#柔術
#基本が大事
9月にある柔術の試合に向けて 一時期 9月にある柔術の試合に向けて
一時期74キロまで増量した体重を落としてます、緩やかな減量をしてます。
試合には68キロまで落とさないといけません、あと2キロ

柔術始めて約二年半
自分なりの減量がなんとなくわかってきました。

私が気をつけてることは
いつもの食事を
食物繊維が多く摂れて、除脂質な食事に置き換えていくこと

そしてあとは気持ちの問題。
いつもの食事で
「今日はこのくらいにしておこうかな」
という気持ちでいれば、
適量な食事で済む気がします。
飽食の時代なので、なんとなく、食べ過ぎることが多くなってると思います。

このやり方を実践すれば
私は精神的にも肉体的にも無理なく痩せていける気がします。
あと少しの期間、色々試行錯誤してみます。

#ダイエット 
#ダイエット方法 
#税理士 
#社会保険労務士
以前から使っていた宣材写真がもう8年前とかに撮ったもので、
主に若さという面で実物とその写真との乖離を色んな人から指摘を受けていたので、
@ikyumix さんに新しい宣材写真を撮ってもらいました。
実物の5割増しくらいにいい感じに撮ってくれるのでおすすめです🤳笑
違う意味でまた乖離を指摘されちゃうかもしれません笑

#宣材写真 
#税理士 
#社会保険労務士
イルフォルノドーロの原田社長からお誘いを受けて
ワイン会に参加してきました。

原田さんの料理は目の前にすると、情熱を感じます。
どこかにありそうで、ここでしか食べれないような工夫のある料理を手に届く価格で提供してくれます。
私も原田さんのように情熱を持って仕事しないといけないなと改めて刺激を受けました。

今回は会費制で、
食べきれないほどの料理を出して頂き、こんなに美味しい料理を沢山食べれてとても幸せな時間でした🥺

ワイン会に来ていた人には個性的な方もいて、フクロウを連れてきている人が居たので記念に撮らせてもらいました。
フクロウの爪はめちゃくちゃ鋭くて服を貫通して背中に突き刺さりました🤣
フクロウに捕食される動物の気持ちが少しわかった気がします、、、🦉

また明日から仕事頑張ろうと思います💪

#イルフォルノドーロ 
#南坪井グルメ 
#税理士 
#社会保険労務士 
#熊本イタリアン
自転車のオーバーホールというサービスを受けてきました。
オーバーホールとは車で言ったら車検や定期メンテナンス⁈みたいなもので、悪くなった部品の交換や修理、清掃を行なってくれるサービスみたいです。
戻ってきたら、新品みたいになって帰ってきました。

私の感覚では自転車が壊れたらその部分だけ交換、メンテナンス
だと思ってたので、
最初にオーバーホールを店員さんから勧められた時は、
別に壊れてる訳でも無いし、イラねと思ってましたが、
よく考えると、日常的に自転車を使っているし、だったらお金をかけてメンテナンスをしても良いかなと思い、お願いしてみました。

値段は4万円くらいして少しびっくりしましたが、新品の様にまた快適に自転車に乗れるので満足です🚲

日常的に使ってるものに対してお金をかけてメンテナンスする事は改めて大事な事だなと感じました。

自転車のオーバーホール
おすすめです😉

#自転車
熊本県社会保険労務士会の推薦を受けて、
熊本市の
くまもと市男女共同参画会議委員の仕事を受ける事になりました。

熊本市の皆さんがより個性と能力を発揮できるような社会になるように、

私がいままで培ってきた知識と経験が
お役に立てればなと思います👨👩‍🦰🕊️

#社会保険労務士 
#熊本市
Instagram でフォロー
  • お問い合わせ
  • プロフィール

©Copyright2025 西丸兼生(税理士兼社会保険労務士).All Rights Reserved.