RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
労務管理
荷物をブン投げた佐川の従業員に破損した商品の弁償をさせることはできるのか…
-
労務管理
賃金計算の端数処理の話。「労働時間」と「割増賃金」の端数処理はこのように…
-
仕事着・洋服
New Balance 576UKはおすすめの一足。574、247との比…
-
仕事着・洋服
時計「knot」を一年間使った感想。腕時計選びに悩んでる人はとりあえず買…
-
雑感
誰から物を買うかは重要という話
-
仕事効率化
スキャナの種類別のメリットとデメリット。使い分けするポイントとは
-
その他
献血に行ってきました!!熊本の献血ルームが移転しました☆今回献血2回目☆
-
労働時間
所定労働時間外でも常に連絡を取れる状態であれば労働時間になるか?
プロフィール

西丸兼生(にしまるけんせい)
税理士兼社会保険労務士。
熊本大学大学院修了、熊本県に住んでます。
Follow @kenseinishimaru
経理職退職後、当時史上2番目に合格率が低かった(7.0%)第44回社会保険労務士試験にわずか半年で合格。
2023年9月税理士登録。
労働基準法や労働契約法などの労働法に関わる労使間のトラブル解決が得意です。元労働基準監督署相談員。労働相談実績は労使双方合わせて700件以上。単に法令に従ってトラブル解決するだけでなく、解決金の相場や説得の仕方等、法令等では処理することができない「落としドコロ」を知っています。
監理団体外部監査役。
このHPを作成・管理・運用してます。
コメントを残す